パナレーサーのエアチェックアダプター「ACA-2」を購入したら、自転車デートの不安が減ったお話

広告

皆さんこんにちは。

今回は子供用自転車に、

パナレーサーから発売されている 「エアチェックアダプター ACA-2」を取り付けました。

手持ちの携帯エアポンプで子供のタイヤの空気を入れることができるようになったので、急なパンク時の不安材料を減らすことができました。

管理人

子供用自転車で使える空気入れを持っていなくて、少々困っていたんですよね。 この商品の存在を知った時、テンションがかなり上がりました。

目次
広告

自転車の「チューブバルブ」について

まずはじめに、自転車の空気入れのクチ(チューブバルブ)には

  • 米式
  • 英式
  • 仏式

の3タイプがあるため、それに対応する空気入れを準備する必要があります。

米式

『画像:サイクルベースあさひ 総合サイト』様よりお借りしました
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_tubevalve/

米式のチューブバルブは、マウンテンバイク・一部のクロスバイクなどに使用されています

アメリカ発祥のバルブで、ガソリンスタンドで空気が入れられるように開発。

アメリカ発祥のマウンテンバイクなどに採用

仏式

『画像:サイクルベースあさひ 総合サイト』様よりお借りしました
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_tubevalve/

仏式のチューブバルブは、ロードバイク・クロスバイクなどに使用されています。

圧力が高いタイヤに採用

英式

『画像:サイクルベースあさひ 総合サイト』様よりお借りしました
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_tubevalve/

英式のチューブバルブは、ママチャリをはじめとした、一般的な自転車に使われています。

管理人

私がスーパーで買ったクロスバイクは英式のバルブでしたけどね。。。

エアチェックアダプター「ACA-2」を使うと、どんなメリットがあるの?

我が家にはロードバイク用(仏式・米式 両用)の空気入れがあるのですが、英式には対応しておらず、子供の自転車に空気を入れることができません。

なので、急なパンクやちょっと空気圧を高めたい場合は、自転車屋さんに持って行くか、実家に空気入れを取りに帰るか、空気入れを早急に買うか。

の選択肢しかなかったわけです。

しかし、エアチェックアダプター「ACA-2」を子供の自転車に取り付けをすることで、英式だったバルブを米式に変えることができました。

つまり、手持ちの携帯エアポンプで子供の自転車に空気を入れられるようになったわけです。

これで、普段の空気入れもできますし、外出時のパンクにも対応が出来そうです。

チューブバルブを変えたことによるデメリットは?

正直、デメリットはさほど思いつきません。

あえて上げるなら、米式・仏式に対応している空気入れを持っている一般家庭が少ない可能性があるくらいでしょうか?

街中でパンクして、携帯ポンプを忘れていた場合、借りれる場所がかなり限定される可能性が。。。

管理人

その時はいさぎよく諦めて押して帰る

エアチェックアダプター「ACA-2」を取り付けよう!!

取り替え方法はとても簡単なので、誰でもすぐに出来ますよ。

STEP
古いチューブバルブを取り外す
STEP
付属のインナーアダプターを差し込む
STEP
付属のアウターアダプターを回して取り付ける
STEP
空気を入れてキャップを回して取り付ける

ママチャリや子供用自転車の空気入れで困っているなら、チューブバルブを変えてみるのもいいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次